トップページに戻る
最新情報
HOME
ブログ
e-Awaji Islander 第1回植樹式開催
2024.04.02
植樹
e-Awaji Islander魅力体験ツアーを実施しました
2023.11.15
コミュニティイベント
e-Awaji Islanderの魅力あふれるリアルイベント
2023.10.03
コミュニティイベント
2023年10月29日㈰にe-Awaji Islanderによる淡路島の魅力を体...
2023.09.12
未分類
なぜ”アーモンドの木”を植樹するのか
2023.07.21
植樹
検索
検索
最近の投稿
.6月に入って1週間が経ちました。アーモンドの木はのびのびと元気に育っています! 本日、淡路島の天気は雨です。これから梅雨に入りますが雨にも負けず、風にも負けず、アーモンドの木が元気に育ってくれるよう、願っています。 さて、アーモンドの木が育つフィールドには農家レストランがあります。 農家レストラン「 陽・燦燦」は、自社農園や淡路島の採れたて野菜が主役の農家レストランです。 ランチタイムには、演奏家による生演奏も行っております。梅雨のどんよりとした天気でも気分を晴れやかにしてくれる生演奏。 レストラン前に広がる畑を眺めながら、五感いっぱいに心豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 -淡路島をもっと身近に- e-Awaji Islander #淡路島 #eawajiislander #バーチャル島民 #アーモンドの木 #農家レストラン
.梅雨入りの近づいている淡路島。今日もアーモンドの木を見にいきました。近づいてみると、葉は以前よりも茂り、枝には実がいくつかついていました。実はまだ固いですが、ほんの少し膨らみ始めているように感じます。風が吹くたび、葉はカサカサと音を立てて揺れています。季節がゆっくりと進んでいく中で、アーモンドの木も確実に成長しています。少しずつ変わっていく様子に目が離せなくなってきました。-淡路島をもっと身近に-e-Awaji Islander#淡路島 #eawajiislander #バーチャル島民
.本日、アーモンドの様子を見に行ってみると….お花は散っておりましたが、アーモンドの実ができておりました! 木によっては3~4つ程の実がなっているものも。まだ実が1つもなっていない木々もちらほらと。表面はもじゃもじゃしていて、形はアーモンド形のような、青梅のような、、、。 これからますます実が大きくなっていくのが楽しみです。今後もアーモンドの成長を見守りたいと思います。 -淡路島をもっと身近に-e-Awaji Islander#淡路島#eawajiislander#バーチャル島民
.4月とある日のアーモンド。綺麗にお花が咲きました。 レストランにいらっしゃったお客様は桜と勘違いされるくらい、ピンク色が綺麗なお花です。満開になるとサクラに劣らないほどの美しさといわれるほど。 花言葉には「希望」「真実の愛」「永久の優しさ」など、良い意味が込められているそう。 さて、このお花が今はどうなっているのか。アーモンド成長の様子はまた随時発信していきます! -淡路島をもっと身近に-e-Awaji Islander#淡路島#eawajiislander#バーチャル島民
*【星空観賞会in淡路島】 淡路島西海岸にある野菜が主役の農家レストラン「陽・燦燦」にて、星空観賞イベントを開催します。 前回行われた「ふたご座流星群」の鑑賞会では、淡路島の夜空に星々が輝き素敵なひとときとなりました。 今回は、冬の澄み切った夜空のもとで、淡路島で暮らす天体観測の専門家より流星群や天体のガイドを受けながら2025年最初の流星群「しぶんぎ座流星群」を観察します。また、温かい飲み物や豚汁をご用意しておりますので、併せてお楽しみください。 【イベント詳細】・日時/1/3(金)18:30~20:30・場所/農家レストラン「陽・燦燦」・料金/大人(中学生以上):2,500円 小学生:1,500円 未就学児:無料※当日の天候によっては、天体を明瞭に観察できない場合がございます。会場では防寒具を用意いたしますが、必ず暖かい服装でお越しください。ご予約はプロフィールトップのURLよりお願いいたします。お問い合わせ:awaji-resort@pasona-hrhub.co.jp(e-Awaji Islander運営事務局)#淡路島西海岸#星空観察 #イーアワジアイランダー#バーチャル島民#eawajiislander #陽燦燦 #淡路島
最近のコメント
表示できるコメントはありません。